選ばれる理由❶
手頃な掛金と充実の保障内容!
選ばれる理由❷
家族でまとめて家計の節約に!
新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら
新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら

選ばれる理由❶手頃な掛金と充実の保障内容!

基本の掛金は2,000

たとえば基本コースの総合保障型の場合、病気やケガの
医療保障はもちろん死亡・重度障害の保障まで、
はじめからセットされているから
初めて保障を選ぶ方にもわかりやすい

ニーズに合わせて組み合わせることもできます

この組み合わせでこれだけ備えられます!(保障額は18歳〜60歳の場合です。)

入院

  • 事故

    1日当たり

    15,000

    (1日目から184日目まで)

  • 病気

    1日当たり

    14,500

    (1日目から124日目まで)

通院

  • 事故

    通院当初から
    1日当たり

    3,000

    (14日以上90日まで)

手術・先進医療

  • 手術(当組合の定める手術)

    2.5万円・5万円・10万円

  • 先進医療(当組合の基準による)

    1万円〜150万円

後遺障害

  • 交通事故

    1級660万円〜13級26.4万円

  • 不慮の事故(交通事故をのぞく)

    1級400万円〜13級16万円

死亡・重度障害

  • 交通事故

    1,010万円

  • 不慮の事故
    (交通事故をのぞく)

    810万円

  • 病気

    410万円

上皮内がん女性特有のご病気
も含め、
生命共済はすべての病気が保障の対象です。

共済金のお支払い事例総合保障2型+入院保障2型にご加入の場合 (18歳~60歳の保障額)
お支払いの一例

※上記はお支払いの一例です。同様な事例の場合でも、加入コース、事故の状況、治療内容等によりお支払い金額が異なります。

毎月の保障に5,000円以上かけている方はぜひ見比べてください!

しかも年齢による掛金の変更はありません!※年齢区分に応じて保障内容が変わります。

その他の組み合わせでは保障シミュレーション保障シミュレーションをお試しください。

新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら
新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら

選ばれる理由❷家族でまとめて家計の節約に!

節約のコツは、
なるべく大きな固定費から見直す
ことです!

たとえば

生命共済にご加入の6割以上の方がご家族で加入

ご家族みんなの保障を県民共済でまとめ、家計を節約しましょう。

※都道府県民共済グループの生命共済(「こども型」「総合保障型」「入院保障型」「熟年型」「熟年入院型」等)のご加入者のうち、一つの口座に複数で加入されている方の割合(令和4年3月末現在)

topic
注意特約コースのみでは
お申し込みいただけません

「 がん 」「心筋こうそく」「脳卒中」より手厚く備える特約コース

新三大疾病1.2型特約

1,200

新三大疾病2.4型特約

2,400

生命共済の基本コース生命共済の基本コースの生命共済では、
三大疾病を含めたすべての病気が保障の対象ですが、さらに手厚く備えたい方におすすめです。

例えば、「がん」と診断され、入院・手術・通院した場合
共済金のお支払い事例総合保障2型+入院保障2型+新三大疾病2.4型特約にご加入の場合 (18歳~60歳の保障額)
お支払いの一例

※上記はお支払いの一例です。同様な事例の場合でも、加入コース、事故の状況、治療内容等によりお支払い金額が異なります。

富山県内における主な死亡原因

グラフ
悪性新生物
27.4%
心疾患
12.8%
脳血管疾患
8.4%

※富山県の人口動態統計(令和2年)より

※上記の疾患は県民共済の「新三大疾病特約」の対象とならない疾患が含まれています。
対象となる疾病については県民共済のHP県民共済のHPをご覧ください。

topic

「がん」のみが対象の

新がん特約

新がん2型特約2,000

新がん1型特約1,000

基本コースと特約コースを組み合わせた場合のくわしい保障内容は
保障シミュレーション保障シミュレーション」をお試しください。

新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら
新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら
なるほど!だから県民共済は選ばれているんだね!

…でも、こんなに手頃で保障額は足りるの?

保障選びは「公的保障」を
ふまえて考えることが大切!

もともと医療費の自己負担額には上限があり、
70歳未満(年収370万円〜約770万円)
の方なら
医療費が100万円かかっても1ヵ月(1日から末日まで)の自己負担額は
9万円程度で済みます。
過度な保障はかえって家計の負担を増やしかねません。

※くわしくは、厚生労働省のHPで「高額療養費制度について」を
ご覧ください。

そこで!!

まずは掛金が手頃な県民共済で
家族の保障プランを組み立てる。

足りない部分があれば、
必要な時期だけ
他の保障で補う
という
考え方をおすすめしています。

そこで!!
新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら
新規お申し込みはコチラ
資料請求はコチラ 保障シミュレーションはコチラ 相談会はこちら